top of page

7月7日&14日 活動日誌

7月7日&14日 活動日誌 こんにちは。さかもっちです。 いよいよ2015年後半のレッスンが開始致しました。 再び原点に戻り、ベーシックを中心とした、リード&フォローを実感できるレッスンを行っていきたいと思います。 まだまだ発展途上のダンスサークルではありますが、 メンバーの皆さんや、これからご参加していただける方々のご協力が第一ですので、 今後ともよろしくお願い申し上げます。 7日および14日は、スタンダード種目はワルツ、ラテン種目はルンバをレッスン。 いきなりステップから!? と思われた方も多いかと思いますが、 ステップはあまり行わず、身体の動かし方や体重移動のやり方、 リード&フォローを行う上での注意点をこの2種目のダンスを通じて解説しました。 ラテン種目 ルンバ 基礎練習からしっかりと。 まず、重心移動を念入りに。 つま先からかかとへ、左足から右足へと重心を移す練習。 そして、繰り返し出来る様に。 続いて、クカラチャ。 重心移動に、身体の動きも加えます。 肩、背中、腰の順に身体を動かしていき、この一連の動きをもって、 足を動かす様に心がけます。 ステップについてはベーシックのみ。 オープン・ヒップ・ツイスト~ファン~ ホッキースティック~ニューヨーク~スポット・ターン 又は アレマーナ~ハンド・トゥ・ハンド~スポット・ターン 男性のリードの注意点。 ファンへのリードで、男性が足の踏み替えにより、 女性の方向を変えます。 ここで、男性は女性を引っ張って、力で押してリードしない様に。 あくまで、身体を動かすことによる、自然に女性を押し出します。 ファンからのリードは、軽く女性を押す様にしながらも、 自分は前進はせずに、次のステップへと繋げます。 アレマーナでは、足の踏み替えにより、ます女性の向きを少しだけ替えます。 次に、挙げた左手を女性の回転方向へと動かし、 女性が回転をしている間に、女性が次に進むべき方向へと手を動かします。 この手の動かし方により、 ハンド・トゥ・ハンド、ロープスピン、ニューヨークへと繋げることが出来ます。 女性のフォローの注意点。 ファンへ向かう際、リードを待たずに、自分で方向転換しない様に。 ファンの後、しっかりとリードを感じてから、ある時はホッキースティック、 ある時はアレマーナをします。 アレマーナは女性が早く動きすぎることが多く見受けられます。 男性の最初のリードで少しだけ方向転換、 次に回転をするのでは、回り過ぎに注意を。 余計に回転し過ぎてしまうと、次のステップに繋げにくくなります。 スタンダード種目 ワルツ ますは基礎練習。 ボックスといわれる、四角を描く様に、ターンを繰り返す練習。 右足前進から始まるとナチュラル・ターン。 左足前進から始まるとリバース・ターン。 ワルツではスウェーと呼ばれる、横移動が重要になります。 このスウェーを最大限に活かす、魅せる為に注意したいこと、 それはスウェーをどこでつけるかということです。 ワルツのリズムは3拍子ですが、1→2の音で回転する方が多いです。 これでは回転というより足の移動だけになってしまい、 なおかつ2→3で十分な横移動ができず、足の移動だけになってしまします。 1の音で、足の裏のかかとからつま先あたりの、いわゆるボールとよばれる部分で、 しっかりと回転を行い、2→3の音でゆっくりと横移動を行うことで、自然とスウェーが出来る様になります。 また、ワルツではライズ&ローという、 全身で伸び上がってからもとに戻る、という動きをします。 膝を緩めて、足を延ばしてかかとから着地し、下からぐーんと踏み込むことで、 ライズという上方向の動きが生まれます。 一方で、ライズの後はもとに戻る、ローという動きになるのですが、 このライズからローに移る際、足、特に膝がピーンと伸びきらない様に注意を。 膝を少し緩めていないと、直立不動みたいな感じに見えてしまい、 ローへの移行がうまくいかなかったり、ローをしながら行う足の動きが出来にくくなります。 次に、ホールドのやり方。 男性は手の組み方、女性との空間をいかに広く見せるか、そのために胸に空気を入れ込んで、その状態をいかに維持し続けるか。 女性は顔の向きと身体のしぼり、シェイプについて。 形、見た目だけのシェイプにならない様に。正しいシェイプは男性と組んでいなくても、 自分自身で立っていられる状態です。 ステップは、予備歩からナチュラル・ターンとアウト・サイド・チェンジのみ。 次回は、ワルツとルンバをもう1回行い、今回の復習と応用編を行う予定です。 ではでは、また! (すいません、写真撮影忘れてしまいました)


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page