9月6日 & 13日 活動日誌
9月6日 & 13日 活動日誌
こんにちは。さかもっちです。
またまた、2週間分の活動日誌になってしまい、すいません(猛省)。
まめに更新しないと、ダメダメ!!!
季節はすっかり、秋模様に移りつつあり、
季節の変わり目で体調を崩さない様に、皆々様におきましては、
ご留意をよろしくお願いします。
さて、9月に入りまして、新しい種目のレッスンが始まりました。
9月は、ラテン種目はチャチャチャ、スタンダード種目はタンゴとなります。
ラテン種目 チャチャチャ
まずは、基本練習から。
チャチャチャにはロックという、先に出した足に、もう片方の足を添える(かける)動きがあります。
また、シャッセという、先に出した足に、もう片方の足を揃えて、細かく移動する動きがあります。
前進、または後退のときにはロックを、
右、または左移動のときにはシャッセを、多く用いられます。
最初は前進、および後退のときにロックを加えて、前後に動きます。
続けて、横移動のときに、シャッセを加えていきます。
慣れてきたら、前進→後退→右移動→左移動→また前進に戻る・・・
という動きを、音楽に合わせ行います。
続けて、ステップに入ります。
(女性が左側、男性が右側で、互いに手を繋がないで、正面を向いたまま)
(2・3の音で、右足を後ろに出してから)
スリー・チャチャ(前進、フォワード・ロック)~
ツイスト(男性は少し回転、女性はその場所で少し後退)~
(クローズト・ポジションにて手を取る)
オープン・ベーシック~
アレマーナ~
スリー・チャチャ(横移動)~
スポット・ターン(正面ではなく、ななめに)~
オープン・ベーシック~
ターキッシュ・タオル~
オープン・ベーシック(女性をそのまま前進)~
クローズト・ヒップ・ツイスト~
ファン~
ホッキー・スティック~
ニューヨーク(3回)~
スポット・ターン(正面ではなく、すこしななめに)~
オープン・ベーシック~
スウィート・ハート~
ファン
いつものステップとは、少し、いやがらりと変わった内容となっております。
とはいえ、ベーシックでよく用いられるステップが中心となっていますので、
ステップ一つ一つを丁寧に、じっくりとレッスンしていきます。
まずは、全体の流れをつかむところから。
次に、ステップをなんとかこなせる様になりました。
まだ、音楽に合わせ踊るのは大変でしたが、
次回からは、もっとステップを掘り下げていき、
音楽に合わせて躍り込みを行っていきます。
スタンダード種目 タンゴ
こちらも、基本練習から。
まず、タンゴ特有のホールドの仕方から。
タンゴは他のスタンダード種目と異なり、スウェー(横移動の際の伸び)が基本的に無く、
音楽がスタッカートの効いた、切る様な、強弱がはっきりとしたリズムであるので、
イメージとして小刻みに動くことが多いです。
その為、タンゴのホールドはよりタイトになり、
内側よりの場所に手を添えます。
次に、身体の動き。
タンゴは、”しぼり”と”解放”を交互に繰り返して、動くことが基本となります。
ウォーク、というステップを用いて、この”しぼり”と”解放”を交互に行いながら、
歩いていく練習をします。
”しぼり”ながら前進をするため、ゆるやかなカーブを描いていきます。
このゆるやかなカーブが繰り返されることで、最終的には元の位置に戻ることになります。
軌道が円になる様になれば、うまく”しぼり”と”解放”を出来ていることになります。
次に、ステップへと入ります。
2ウォークス~リンク~ クローズド・プロムナード~ バック・コルテ~ 2ウォークス~リバース・ターン(レディー・アウト・サイド)~ ファイブ・ステップ~ オープン・プロムナード~
スウィブル~
コントラチェック~
ツィスト・ターン~
クローズド・プロムナード~ バック・コルテ~ 2ウォークス~ プロムナード・ターン~ ロックターン~ バックコルテ~
リンク~
チェイス
こちらも、まずは全体の流れをつかむところから。
ステップについては、最初は動きに慣れるところから始め、
少しずつ、細かなところにも気を遣う様に練習しました。
カウントで、ゆっくりと動くことは出来ましたが、
なかなか音楽に合わせると緊張や動揺してしまい、
うまくいかなかった様ですが、
次回はもう少し、つっこんで練習をしていきます。
ではでは、また!!!