top of page

6月7日 活動日誌

6月7日 活動日誌 こんにちは。さかもっちです。 ダンス練習中に欠かせないアイテムのひとつに、汗ふき用のタオルがあります。 最近はタオル売り場に行くと、オシャレなタオルがたくさんあります。 といっても、なかなか購入する機会は少ないです。 その理由のひとつが、どのタイミングで、古いタオルを処分するか、悩むからです。 破れたら、すぐに処分しやすいのですが、 少し毛羽立ってきたなぁ、汗の吸収が前より良くないなぁ、 と思っても、まだ使えるからいいや、という場合が多いです。 確かに、新しい物ほど、吸収性が良いし、 お気に入りのデザインや模様であればあるほど、使用していて楽しいと思います。 でも、もったいないからまだ使える! と思っちゃうんですよね。 今回はタオルのお話ですが、 皆さんも何かしら、新しい物になかなか変えられない物がありますでしょうか。 前回より、これまでレッスンした種目の復習会へと突入しています。 今回は、 ラテン種目はチャチャチャ、 スタンダード種目はタンゴ、 をレッスンしました。 ラテン種目 チャチャチャ ステップとしては、前回レッスンしたルンバに似ていますが、 ルンバよりリズムが早く、細やかな足さばきが必要となります まずは、基礎練習から。 前進、および後退する際に、ロックと呼ばれる、 出した足のすぐ近くに、もう片方の足を寄せる動きを練習します。 続いて、右ならびに左移動する際に、シャッセと呼ばれる、 出した足のすぐ横に、もう片方の足を寄せて並べてから、 動く練習をします。 ロックならびにシャッセを一連の流れで出来る様になってから、 いよいよステップに入ります。 ステップはこちら。 オープンヒップ・ツイスト~ ファン~ ホッキー・スティック~ ニューヨーク(3回)~ スポット・ターン~ オープンヒップ・ツイスト~ ファン~ アレマーナ~ ハンド・トゥ・ハンド(3回)~ スポット・ターン~ チャチャチャのリズムはルンバに比べて早いこともあり、 最初は少し遅いテンポで慣れるところから。 徐々にテンポを早くしていき、 最終的に原曲で踊れる様になりました。 スタンダード種目 タンゴ タンゴはスタンダード種目の中で、スウェーと呼ばれる横に伸び上がるような動きがあまりなく、 平行移動が特徴的です。 ワルツであったライズ&ローも無い為、 ダイナミックさをどう表現するかがポイントとなります。 そこで、タンゴで行われるのが、 身体のしぼりと解放となります。 まず基礎練習として、身体のしぼりと解放をつけながら、 歩く(ウォーク)練習から。 1歩目はしぼりを付けて、 2歩目は解放。 これを繰り返していくと、緩やかな円を描く様な軌跡を辿り、 最終的には元の位置へと戻ります。 身体のしぼりと解放に慣れてから、 続けてステップへ。 ステップはこちら。 2ウォークス~ リンク~ クローズド・プロムナード~ バック・コルテ~ 2ウォークス~ リバース・ターン(レディー・アウト・サイド)~ ファイブ・ステップ~ オープン・プロムナード~ スイブル~ コントラチェック タンゴはスタッカートが聞いた、 音を切るような感じのリズムなので、 少し音楽が早い様に思われます。 タンゴは最初から原曲で練習。 まずはステップと流れに慣れて、 身体のしぼりと解放を付けていきます。 最終的には、リズムに合わせて、 キレのある動きが出来る様になりました。 レッスン後、うぅ、腰が少し痛い・・・・・・ それば、ちゃんと身体のしぼりを意識して行っていたことの証拠です。 あまり慣れない内は、無理に身体をしぼると本当に腰を痛めるので、 様子を身ながらで願います。 徐々に、正しい身体のしぼりを身に付け、 合わせて腰を柔らかくするストレッチを定期的に行うことで、 最初は大変だった身体のしぼりを、 意識して無理なく取りいれる様になります。 次回の復習レッスンをお楽しみに。 ではでは、また!


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page